2022.12.28
こんにちは! 旅わが編集長セコです。 青森の弘前にある 「寿々炉」さんに 取材に行った時のお話。 私、人生はじめての 青森でございました! 関西人あるあるですが、 東北までは少し距離を感じて なかなか行く機会が無い・・・ だから、 とっても楽しみだったんですよね。 岩木山を臨む街並み。 空が広いなぁ。
弘前公園は良きだったし。 (弘前城は修復中だったけど)
いい感じのスポットもあったり。 弘前れんが倉庫美術館 (奈良美智展見ました)と オサレスタバ(行ってないけど)。
有名なお蕎麦屋さんにも 行きました。 並んでいたら 地元のおじちゃんや、 おばあちゃんに声をかけられ、 この雰囲気、都会では無いな・・・ と感じたり。
アップルパイの激戦区ということで、 もちろん食べる。 (写真ないよ!なんで) ・ ・ ・ ・ ・ さて。 弘前駅のほど近くに 「寿々炉」さんはあって、 喫茶スペースもあるんですよ。
ご店主の後藤さんは とっても気さくな楽しい方で、 お店特製のわらび餅(溶けるウマさ!)と お抹茶と一緒に、 たくさんお話をさせていただきました。 後藤さんは日大相撲部ご出身。 相撲話も興味深かったです!
上生菓子をお土産にいただき、 帰りに新幹線で食べたのですが、 めちゃくちゃ美味しくてビックリ。 こだわりのあんこづくりのお話を 聞いていましたが、 ベスト・オブと言いたくなる味。 お店でしか買えないので 恋しいですが、、、 弘前に行ったら 絶対食べてほしいです!
弘前、いいですねー。 また行きたい! きっと行く!
★青森・弘前/寿々炉の記事はこちら