【NEW】彩雲堂さんがオープンしました!
2023.5.26
こんにちは。
「旅するように和菓子と出逢う」編集室です。
新しい和菓子屋さんが出店されましたので、
お知らせいたします!
全国的に珍しい「茶の湯条例」があり、
日常的にお茶文化が根付く茶の湯の町、島根県の松江をを代表する老舗和菓子屋「彩雲堂」をご紹介。
「彩雲堂」は、松江銘菓「若草」をはじめとした伝統和菓子から、職人がつくる「あんぱん」など面白い取り組みを展開している。
「若草」は、茶の湯を広めた茶人として有名な松江藩7代目藩主・松平治郷「不昧公(ふまいこう)」が好んだという和菓子のひとつ。
明治維新以降一度途絶えていたそうだが、
彩雲堂初代店主が明治中頃に古人や茶人を訪ね復活させたという。
ほどよいやわらかさの求肥とホロッとする細やかな衣の食感。口に広がる甘みはやさしく、食べる人を幸せにする。
ぜひ一度ご賞味ください。