大阪天王寺の和菓子屋|本まつばやの月あかり
フワッとやわらかな口どけと柚子の香り。 洗練された月の光の四角形。
イメージを裏切るフワッとやわらかな口どけ。
柚子の香りが広がる、洗練された四角形。
イメージを裏切る
フワッとやわらかな口どけ。
柚子の香りが広がる、洗練された四角形。

一見すると硬そうなお菓子?そのイメージを裏切る、フワッと軽やかで、スッと溶けるような食感。やわらかいの一言では表現しにくい、、、そう、モチッとしたほどよい弾力!そして口に広がる柚子の香りとやさしい甘み!何度も確かめ、味わいたくなるおいしさだ。

一見すると硬そうなお菓子?そのイメージを裏切る、フワッと軽やかで、スッと溶けるような食感。やわらかいの一言では表現しにくい、、、そう、モチッとしたほどよい弾力!そして口に広がる柚子の香りとやさしい甘み!何度も確かめ、味わいたくなるおいしさだ。

昭和2年(1927年)、大阪の四天王寺東門筋で創業し、現在の場所で本店を構える「本まつばや」さん。数々の受賞歴を持つその技術と味は確かなもの。3代目が考案した「月あかり」は、夜をやさしく照らす月あかりをイメージしている。また新しい食感をつくりたいという発想から生まれた和菓子。今は4代目の松下さんがその味を受け継ぎ、更に食感や甘みを追求したところ、人気となりお茶席で選ばれることも多くなったという。

昭和2年(1927年)、大阪の四天王寺東門筋で創業し、現在の場所で本店を構える「本まつばや」さん。数々の受賞歴を持つその技術と味は確かなもの。3代目が考案した「月あかり」は、夜をやさしく照らす月あかりをイメージしている。また新しい食感をつくりたいという発想から生まれた和菓子。今は4代目の松下さんがその味を受け継ぎ、更に食感や甘みを追求したところ、人気となりお茶席で選ばれることも多くなったという。

素材本来のおいしさを大切に厳選。月あかりは平飼い卵の黄身、上質な寒天と、特別なものを使う。まずは寒天から煮詰めるのだが、少しの水分量の変化で食感はジャリっとしてしまう。雨が降ると工程によっては日にちを見合わせるというほど、つくり方は繊細。

素材本来のおいしさを大切に厳選。月あかりは平飼い卵の黄身、上質な寒天と、特別なものを使う。まずは寒天から煮詰めるのだが、少しの水分量の変化で食感はジャリっとしてしまう。雨が降ると工程によっては日にちを見合わせるというほど、つくり方は繊細。

卵の立て具合もふっくらと口どけが良くなるように、職人の肌感で仕上げる。ひとつひとつの作業に「長年の職人技の凄さを感じる」と松下さんは話す。手間をかけて出来上がった月あかりは、更に柚子ピューレで食感や風味を上げ、洗練された四角形に仕上がる。 

卵の立て具合もふっくらと口どけが良くなるように、職人の肌感で仕上げる。ひとつひとつの作業に「長年の職人技の凄さを感じる」と松下さんは話す。手間をかけて出来上がった月あかりは、更に柚子ピューレで食感や風味を上げ、洗練された四角形に仕上がる。

本まつばやさんは、店内も数々の商品もセンスが光る。感度の高い情報をキャッチしながら、人が考えない新しいものをつくりたいという。そのひとつがチョコレート風干菓子の「豉(くき)」。これからどんな組み合わせの発想が生まれるのか、楽しみになる。まずはその確かな味から感じてもらいたい。

本まつばやさんは、店内も数々の商品もセンスが光る。感度の高い情報をキャッチしながら、人が考えない新しいものをつくりたいという。そのひとつがチョコレート風干菓子の「豉(くき)」。これからどんな組み合わせの発想が生まれるのか、楽しみになる。まずはその確かな味から感じてもらいたい。

日本の伝統的な発酵食品を使ったコクのある新発想のチョコレート風干菓子。お茶席にぜひ!

日本の伝統的な発酵食品を使ったコクのある新発想のチョコレート風干菓子。お茶席にぜひ!

ふんわりと軽いカステラ生地に、備中小豆の瑞々しくやわらかなあんが絶妙の組み合わせ。

ふんわりと軽いカステラ生地に、備中小豆の瑞々しくやわらかなあんが絶妙の組み合わせ。

有機無農薬栽培の小豆を使った羊羹に、自家製の栗甘露と求肥餅。刻々と変化する夜空の月に見立てた断面がおもしろい。

有機無農薬栽培の小豆を使った羊羹に、自家製の
栗甘露と求肥餅。刻々と変化する夜空の月に見立てた断面がおもしろい。

この記事を書いたのはセコでした

紹介した商品

[本まつばや]
代表銘菓 月あかり

7個入

756円(税込)+配送料

フワッと軽やか、口の中ですっと溶けるような意外な食感。厳選した新鮮な平飼い卵の気味と上質な寒天に、香り高い柚子を練り込んだ風味豊かな干菓子です。

賞味期限 製造日より1ヶ月
配送について ご注文日から5営業日以内に発送 ※配達希望日時がある場合は、購入画面の備考欄からご記入いただけます(ご注文受付日から5日目以降の日付をご指定できます)
配送料について 出店店舗ごとに配送料が異なります。購入画面で自動計算されます
【本まつばやからの配送料の目安】 関東エリア:880円(税込)/関西エリア:715円(税込)
サイズ 箱サイズ約縦11.5×横6.5×高さ5cm
原材料 砂糖、卵黄、柚子、寒天
アレルギー表示
保存方法 直射日光を避け、涼しい所で保存して下さい。
  • 包装

  • のし

  • 配送温度帯

    常温

※手提げ袋はお付けしておりません。ご必要な場合は、購入画面の備考欄に記載ください。

店舗詳細

店名 本まつばや
住所 〒543-0041
大阪市天王寺区真法院町1-14
電話番号 06-6771-0304