鳴海餅本店|京都人が愛する和菓子屋がつくる赤飯
京都人が愛する和菓子屋がつくる赤飯
最高が揃うから賞味期限一日でも食べたい!
京都人が愛する、和菓子屋がつくる
「ナルミの赤飯」。

「ナルミの赤飯」で通じる京都人に愛されている赤飯がある。お祭りや行事ごとが多いという土地柄、赤飯でお祝いすることは多いという京都。

敬老の日など忙しい時にはなんと1トンの赤飯を夜通しつくるそう!地元の方々の生活に溶け込んで、日常でもなくてはならない存在、と赤飯との結びつきが深く根付いている。

敬老の日など忙しい時には

なんと1トンの赤飯を

夜通しつくるそう!

地元の方々の生活に

溶け込んで、日常でも

なくてはならない存在、

と赤飯との結びつきが深く

根付いている。

1875年創業の鳴海餅本店は餅屋としてはじまった和菓子屋。その和菓子屋がつくる赤飯のこだわりはやはり糯米にある。契約栽培された最高級品といわれる「佐賀県産ヒヨクモチ」はきめ細やかで粘り気があり、冷めても硬くなりにくい品種とされている。

小豆は、上品な香りと後味が強くしっかりと出る「丹波産丹波大納言」を使用している。さらに、京都盆地の地下水を汲み上げているという水は、すべての商品に使われている。

お祝い事には必ずここのを食べていたよね、って話せる定番があることが羨ましい。食は節目節目の思い出と重なるなぁ、としみじみ。

紹介した商品

[鳴海餅本店]
赤飯 6寸折

900g

2,052円(税込)+配送料

素材は佐賀県産ヒヨクモチ・丹波大納言小豆・塩のみ。最高級の素材にこだわった京都人に愛される赤飯です。 ※冷蔵便での配送のため通常より硬くなる場合がございます。
※配達希望日時をご指定ください。購入画面の備考欄からご記入いただけます(ご注文受付日から5日目以降の日付をご指定できます)

賞味期限 商品到着日 当日
配送について ご注文日から2〜3営業日以内に発送
※配達希望日時をご指定ください。購入画面の備考欄からご記入いただけます(ご注文受付日から5日目以降の日付をご指定できます)
配送料について 出店店舗ごとに配送料が異なります。購入画面で自動計算されます ※賞味期限の都合上、北海道・青森県・秋田県・岩手県・沖縄県への配送はできません
【鳴海餅本店からの配送料の目安】 関東エリア:冷蔵60サイズの場合1,140円(税込)/関西エリア:冷蔵60サイズの場合1,040円(税込)
サイズ 箱サイズ約縦17×横17×高さ5cm
原材料 佐賀県産ヒヨクモチ、丹波大納言小豆、塩
アレルギー表示 なし
保存方法 直射日光・高温多湿を避けて保存
  • 包装

  • のし

  • 配送温度帯

    冷蔵

※手提げ袋はお付けしておりません。ご必要な場合は、購入画面の備考欄に記載ください(配送中に汚損する可能性がございます、ご了承ください)

店舗詳細

店名 鳴海餅本店
住所 〒602-8138
京都府京都市上京区下立売通
堀川西入西橋詰町283
電話番号 075-841-3080