麩焼き煎餅と干柿の羊羹の一体感。 大人が選びたい優雅な一枚。 | 旅するように和菓子と出逢う(旅わが)
麩焼き煎餅と干柿の羊羹の一体感。 大人が選びたい優雅な一枚。
サクッとした麩焼き煎餅と羊羹の一体感。
干柿の風味に優雅に浸る。
サクッとした麩焼き煎餅と
羊羹の一体感。
干柿の風味に優雅に浸る。

和三盆糖がほんのり甘く、サクッとした食感にフワッと広がる麩焼き煎餅の香ばしさ。その間に挟まれるのはおいしさが凝縮された干柿の羊羹。お茶の歴史とも繋がりの深い、大人が選びたい和菓子。

和三盆糖がほんのり甘く、サクッとした食感にフワッと広がる麩焼き煎餅の香ばしさ。その間に挟まれるのはおいしさが凝縮された干柿の羊羹。お茶の歴史とも繋がりの深い、大人が選びたい和菓子。

明治5年(1872年)創業の「三友堂」さんは、高松藩士であった武士仲間3人で和菓子製造をはじめたことが屋号の由来だという香川県高松市にある老舗。現在は高松の中心地である片原町西部商店街に店を構える。一歩足を踏み入れると想像していた以上に優雅な落ち着いた雰囲気に魅了される。そこに堂々と並ぶのが代表銘菓の「木守」。

明治5年(1872年)創業の「三友堂」さんは、高松藩士であった武士仲間3人で和菓子製造をはじめたことが屋号の由来だという香川県高松市にある老舗。現在は高松の中心地である片原町西部商店街に店を構える。一歩足を踏み入れると想像していた以上に優雅な落ち着いた雰囲気に魅了される。そこに堂々と並ぶのが代表銘菓の「木守」。

その昔、千利休が楽長次郎に焼かせた茶碗を並べ、弟子たちに選ばせ、1つ残った赤楽茶碗に「木守」と銘打って愛玩し、その後名器となった故事がある。 木守とは翌年の豊作を願って、晩秋の柿の木にたった1つだけ残された実のこと。三友堂さんの木守は、2代目大内松次が名器の面影を偲び、柿の実を使ったなんとも奥ゆかしい趣がある。 5代目の大内さんが代々の味を受け継ぎ、地元で100年以上にわたり愛され続ける銘菓となっている。

その昔、千利休が楽長次郎に焼かせた茶碗を並べ、弟子たちに選ばせ、1つ残った赤楽茶碗に「木守」と銘打って愛玩し、その後名器となった故事がある。 木守とは翌年の豊作を願って、晩秋の柿の木にたった1つだけ残された実のこと。三友堂さんの木守は、2代目大内松次が名器の面影を偲び、柿の実を使ったなんとも奥ゆかしい趣がある。 5代目の大内さんが代々の味を受け継ぎ、地元で100年以上にわたり愛され続ける銘菓となっている。

まずは糸寒天と砂糖を煮詰め、職人の手づくりのあんを混ぜ合わせる。そこに自家製の濃厚な干柿ジャムを練り込む。

まずは糸寒天と砂糖を煮詰め、職人の手づくりのあんを混ぜ合わせる。そこに自家製の濃厚な干柿ジャムを練り込む。

干柿の風味を残すために、火の入れ方には一番気を使うという。味が凝縮されたトロッと深みのある干柿あんは、これだけでもおいしそう!

干柿の風味を残すために、火の入れ方には一番気を使うという。味が凝縮されたトロッと深みのある干柿あんは、これだけでもおいしそう!

出来立ての干柿あんが冷める前に、麩焼き煎餅にはさむ。とろとろのあんも、やがて羊羹のしっかりとした硬さになり、本来の形に。

出来立ての干柿あんが冷める前に、麩焼き煎餅にはさむ。とろとろのあんも、やがて羊羹のしっかりとした硬さになり、本来の形に。

名器の巴高台を模した渦巻き柄。最後に、片面ずつ讃岐特産の和三盆糖を溶かした蜜を贅沢に表面に塗り完成!

名器の巴高台を模した渦巻き柄。最後に、讃岐特産の和三盆糖を溶かした蜜を贅沢に表面に塗り完成!

シンプルでありながら佇む高級感。大人が選びたい!というのも頷ける。麩焼き煎餅と羊羹の一体感、干柿の風味の余韻に優雅に浸ってほしい。

シンプルでありながら佇む高級感。大人が選びたい!というのも頷ける。麩焼き煎餅と羊羹の一体感、干柿の風味の余韻に優雅に浸ってほしい。

この記事を書いたのはセコでした

紹介した商品

[三友堂]
木守 18個入

18個

3,132円(税込)+配送料

サクッとした麩焼き煎餅に干柿の羊羹を挟んだ香川県高松の銘菓。讃岐特産の三盆糖を表面に塗った、やさしい甘みと香ばしさ、しっとりした羊羹の組み合わせが絶妙です。
※7箱以上のご注文希望の場合、配送料の確認のためお問い合わせよりご連絡ください

賞味期限 発送日を含めて18日間
配送について ご注文日から5営業日以内に発送 ※配達希望日時がある場合は、購入画面の備考欄からご記入いただけます(ご注文受付日から5日目以降の日付をご指定できます)
配送料について 出店店舗ごとに配送料が異なります。購入画面で自動計算されます
【三友堂からの配送料の目安】 関東エリア:80サイズの場合1,250円(税込)/関西エリア:80サイズの場合1,050円(税込)
サイズ 箱サイズ約縦27.8×横19.5×高さ6cm
原材料 白双糖(国内製造)、小豆、もち米(国産)、干柿、水飴、寒天、三盆糖
アレルギー表示 なし
保存方法 高温多湿を避け常温にて保存
  • 包装

  • のし

  • 配送温度帯

    常温

※手提げ袋はお付けしておりません。ご必要な場合は、購入画面の備考欄に記載ください。  商品1箱につき1枚お付けいたします。

店舗詳細

店名 三友堂
住所 〒760-0040
香川県高松市片原町1-22
電話番号 087-851-2258