菓匠 青柳正家 | 旅するように和菓子と出逢う(旅わが)
菓匠 青柳正家

菓匠 青柳正家東京/向島

江戸時代から料亭街として栄えていた東京・向島は、東京スカイツリーを背景に、今と昔が重なり合う時間を感じることができる。ここに、昭和23年創業の和菓子屋の銘店といわれる青柳正家がある。

創業翌年の第1回全国銘菓奉献結成式典において一條実孝公によって「正家」の名を賜ったという格式高いお店。最上級の素材と味にこだわった羊羹や最中など、格式に違わない上品さがある。

三代目となる須永さんは、初代からの柱となっている技を継承しながらも、それを超える努力をしていきたい、と言う。「気持ちが前にでる和菓子」と表現されていたが、和菓子づくりへの情熱が、青柳正家の商品に対する自信の表れだと感じる。

「自慢したくなるものだから、自分の言葉で伝えたくなる」と遠方にもご自身で出向かれ、お客様に出逢うことを惜しまれない。和菓子は日本の文化であると、その誇りをもって受け継がれた想いは、あらためて和菓子のすばらしさを知ることができる。

至福のお茶の時間を過ごす時に、大切な方への手土産などに、ぜひ選んでいただきたい。

もっと知る

真似できない職人技、至高の最中を お茶とたしなむ。

商品

[菓匠 青柳正家]
菊最中 10個入

10個

3,672円(税込)+配送料

最高の素材と職人技でできる上質な最中は、味の上品さはもちろん、華やかに並んだ菊の花輪も目に贅沢な一品です

賞味期限 商品到着日より3日
※配送に2日かかる地域は商品到着日より2日
配送について ご注文日から3営業日以内に発送
※配達希望日時がある場合は、購入画面の備考欄からご記入いただけます(ご注文受付日から4日目以降の日付をご指定できます)
配送料について 出店店舗ごとに配送料が異なります。購入画面で自動計算されます
【青柳正家からの配送料の目安】 関東エリア:60サイズの場合930円(税込)/関西エリア:60サイズの場合1,040円(税込)
サイズ 箱サイズ約縦22×横12×高さ5.5cm
原材料 砂糖(国内製造)、小豆、水飴、寒天、もち米
アレルギー表示 なし
保存方法 高温多湿を避けて常温で保存
  • 包装

  • のし

  • 配送温度帯

    常温

※手提げ袋はお付けしておりません。ご必要な場合は、購入画面の備考欄に記載ください

[菓匠 青柳正家]
菊最中 15個入

15個

5,508円(税込)+配送料

最高の素材と職人技でできる上質な最中は、味の上品さはもちろん、華やかに並んだ菊の花輪も目に贅沢な一品です。

賞味期限 商品到着日より3日
※配送に2日かかる地域は商品到着日より2日
配送について ご注文日から3営業日以内に発送
※配達希望日時がある場合は、購入画面の備考欄からご記入いただけます(ご注文受付日から4日目以降の日付をご指定できます)
配送料について 出店店舗ごとに配送料が異なります。購入画面で自動計算されます
【青柳正家からの配送料の目安】 関東エリア:60サイズの場合930円(税込)/関西エリア:60サイズの場合1,040円(税込)
サイズ 箱サイズ約縦22×横16.5×高さ5.5cm
原材料 砂糖(国内製造)、小豆、水飴、寒天、もち米
アレルギー表示 なし
保存方法 高温多湿を避けて常温で保存
  • 包装

  • のし

  • 配送温度帯

    常温

※手提げ袋はお付けしておりません。ご必要な場合は、購入画面の備考欄に記載ください

店舗情報

店名

菓匠 青柳正家

住所

〒131-0033
東京都墨田区向島2-15-9

電話番号

03-3622-0028

最寄り駅

東武線押上駅(スカイツリー前)から徒歩10分

営業時間

9:00〜19:00
定休日 日曜日・祝日
※営業時間は変更の可能性がございます。店舗にお問い合わせください。

公式HP

http://www.aoyagiseike.jp