五勝手屋本舗 | 旅するように和菓子と出逢う(旅わが)
五勝手屋本舗

五勝手屋本舗北海道 / 江差町

北海道南西部に位置する江差町は北海道文化の発祥の地と言われる。その歴史とともに歩み、1870年(明治3年)に創業した老舗和菓子屋「五勝手屋本舗」がある。その代表銘菓である「五勝手屋羊羹」。赤いレトロなパッケージの「丸缶羊羹」は、北海道土産の人気のひとつとなっている。

現存する最古参の糸式羊羹であり、その見た目と食べ方の楽しさだけでなく、味にも特長がある。一般的に羊羹の原料は小豆が多いが、金時豆を使うのがお店ならでは。砂糖の風味を引き立てるやさしい味わいで、他とは異なるおいしさを感じることができる。

6代目の小笠原さんはお店の和菓子だけではなく、江差町の良さも伝えていきたいと話す。江差町は現在7,000人程の人口だというが、海と緑、古くからの文化と歴史に支えられてきた風土がある。

そんな地元愛から、江差町を題材にした絵本もつくられたという小笠原さん。歴史、町、お店を訪れることで、多くの背景を知ることができるから和菓子は奥深い。ぜひ、おいしさから繋がる縁を感じてほしいと語る。

もっと知る

押し出してこんにちは。 レトロな赤いパッケージでおなじみ、 北海道の代表羊羹。

商品

[五勝手屋本舗]
五勝手屋丸缶羊羹( 5本入)

5本

1,728円(税込)+配送料

赤いレトロなパッケージがカワイイ、糸で切り出して食べる北海道を代表する老舗の羊羹。 金時豆を使った砂糖の風味が引き立つやさしい甘み、スッキリとした後味が特長です。

賞味期限 製造より100日  ※75日以上の賞味期限の商品をお届けいたします
配送について ご注文日から3営業日以内に発送
※配達希望日時がある場合は、購入画面の備考欄からご記入いただけます(ご注文受付日から5日目以降の日付をご指定できます)
配送料について 出店店舗ごとに配送料が異なります。購入画面で自動計算されます
【五本舗勝手屋からの配送料の目安】 関東エリア:880円(税込)/関西エリア:1,210円(税込)
サイズ 箱サイズ約縦17.2×横14.5×高さ3.7cm
原材料 砂糖(国内製造)、金時豆、寒天、麦芽水飴
アレルギー表示 なし
保存方法 直射日光、高温多湿を避け常温で保存
  • 包装

  • のし

  • 配送温度帯

    常温

※手提げ袋はお付けしておりません。ご必要な場合は、購入画面の備考欄に記載ください ※のしをご希望の方は、購入画面の備考欄に記載ください

[五勝手屋本舗]
回(5個入)

5個

2,268円(税込)+配送料

大きめのトルコ産白いちじくに、金時豆を使った五勝手屋羊羹がギッシリ詰まっています。きなこ、シナモン、ナツメグなどの香辛料をまぶして仕上げた香ばしい大人が喜ぶ逸品です。

賞味期限 製造より25日 ※20日以上の賞味期限の商品をお届けいたします
配送について ご注文日から3営業日以内に発送
※配達希望日時がある場合は、購入画面の備考欄からご記入いただけます(ご注文受付日から5日目以降の日付をご指定できます)
配送料について 出店店舗ごとに配送料が異なります。購入画面で自動計算されます
【五本舗勝手屋からの配送料の目安】 関東エリア:880円(税込)/関西エリア:1,210円(税込)
サイズ 箱サイズ約縦23.5×横6×高さ4.5cm
原材料 乾燥いちじく(いちじく(トルコ産))、砂糖、金時豆、寒天、麦芽水飴、大豆、香辛料
アレルギー表示 なし
保存方法 直射日光、高温多湿を避け常温で保存
  • 包装

  • のし

  • 配送温度帯

    常温

※手提げ袋はお付けしておりません。ご必要な場合は、購入画面の備考欄に記載ください ※のしをご希望の方は、購入画面の備考欄に記載ください

店舗情報

店名

五勝手屋本舗

住所

〒043-0043 
北海道檜山郡江差町字本町38番地

電話番号

0139-52-0022

営業時間

8:00~18:00
定休日 元旦
※営業時間は変更の可能性がございます。店舗にお問い合わせください。

公式HP

https://gokatteya.co.jp/