蕨菓匠 本多屋 本店懐古庵 | 旅するように和菓子と出逢う(旅わが)
蕨菓匠 本多屋  本店懐古庵

蕨菓匠 本多屋 本店懐古庵山口 / 山口市

山口県山口市に構える大正6年(1917年)創業の「蕨菓匠 本多屋」は、山口の銘菓である外郎(ういろう)をはじめとした蕨菓子をつくる老舗和菓子屋。外郎と言えば名古屋を想像する人が多いかもしれないが、主原料が名古屋は米粉、山口はわらび粉を使っており、味も食感も異なる。

わらび粉の外郎は、わらび粉独特の口当たりがあり、もっちりとプルプルした食感。「本多屋の外郎」は、ひとくち食べると小豆の風味が広がり、瑞々しい爽やかさもある。控えめな上品な甘さと、一番美味しい口当たりを考えた絶妙な厚みが特長。

定番の豆・こしあん・抹茶の3種類の外郎の味があり、季節にあわせた期間限定の味もオススメ。 2、3口で食べられる小さめのサイズは、いろんな味が楽しめるように、というのが嬉しい。

4代目の本多さんは伝統を今のスタイルで続けていくのではなく、50年後100年後を見据えたいという。実際に本多屋の外郎を食べて、山口銘菓と言われる外郎の味や食感の違いを感じてほしい。

もっと知る

もっちり、プルプル。わらび粉独特の口当たり、山口県銘菓の“外郎”

商品

[蕨菓匠 本多屋]
本多屋の外郎 重ね(3×4)

豆外郎・こし餡・抹茶・季節 各20g×3本(全12本)

1,400円(税込)+配送料

山口県銘菓の外郎は、わらび粉を使ったもっちりプルプルの食感が特長。2、3口で食べられる小さめのサイズでいろいろな味が楽しめます。定番の豆外郎・こし餡・抹茶に季節限定の味の4種類の詰合せです。(季節限定/春:桜、初夏:抹茶白隠元、夏:夏みかん、秋:栗、冬:黒糖)※季節の写真はイメージです。時期により異なります 

賞味期限 製造日より21日
配送について ご注文日から5営業日以内に発送
※配達希望日時がある場合は、購入画面の備考欄からご記入いただけます(ご注文受付日から5日目以降の日付をご指定できます)
配送料について 出店店舗ごとに配送料が異なります。購入画面で自動計算されます
【蕨菓匠 本多屋 からの配送料の目安】関東エリア:常温の場合800円(税込) /関西エリア:常温の場合700円(税込)
サイズ 箱サイズ約縦30.7×横11.7×高さ2.1cm
原材料 ・豆外郎&こし餡:砂糖、小豆、麦芽糖、小麦粉、甘薯澱粉、本わらび粉/加工澱粉、トレハロース ・抹茶:砂糖、白隠元豆、麦芽糖、小麦粉、甘薯澱粉、本わらび粉、抹茶/加工澱粉、トレハロース ・季節:別途、本わらび粉、桜花塩漬/加工澱粉、トレハロース、野菜色素
アレルギー表示 小麦
保存方法 直射日光を避け、常温で保存
  • 包装

  • のし

  • 配送温度帯

    常温

※手提げ袋は商品1個につき、1枚お付けいたします。 ※のし(中のしのみ対応可能)をご希望の方は、購入画面の備考欄に記載ください。

[蕨菓匠 本多屋]
本多屋の外郎 重ね(3×3)

豆外郎・抹茶・季節 各20g×3本(全9本)

1,080円(税込)+配送料

山口県銘菓の外郎は、わらび粉を使ったもっちりプルプルの食感が特長。2、3口で食べられる小さめのサイズでいろいろな味が楽しめます。定番の豆外郎と抹茶に季節限定の味の3種類の詰合せです。(季節限定/春:桜、初夏:抹茶白隠元、夏:夏みかん、秋:栗、冬:黒糖)※季節の写真はイメージです。時期により異なります 

賞味期限 製造日より21日
配送について ご注文日から5営業日以内に発送
※配達希望日時がある場合は、購入画面の備考欄からご記入いただけます(ご注文受付日から5日目以降の日付をご指定できます)
配送料について 出店店舗ごとに配送料が異なります。購入画面で自動計算されます
【蕨菓匠 本多屋 からの配送料の目安】関東エリア:常温の場合800円(税込) /関西エリア:常温の場合700円(税込)
サイズ 箱サイズ約縦23.4×横11.7×高さ2.1cm
原材料 ・豆外郎:砂糖、小豆、麦芽糖、小麦粉、甘薯澱粉、本わらび粉/加工澱粉、トレハロース ・抹茶:砂糖、白隠元豆、麦芽糖、小麦粉、甘薯澱粉、本わらび粉、抹茶/加工澱粉、トレハロース ・季節:別途、桜花塩漬/加工澱粉、トレハロース、野菜色素
アレルギー表示 小麦
保存方法 直射日光を避け、常温で保存
  • 包装

  • のし

  • 配送温度帯

    常温

※手提げ袋は商品1個につき、1枚お付けいたします。 ※のし(中のしのみ対応可能)をご希望の方は、購入画面の備考欄に記載ください。

[蕨菓匠 本多屋]
外郎重ねと苞もちと三笠焼の詰合わせ

・外郎:豆外郎、抹茶、季節各20g×3本 ・苞もち35g×3包 ・三笠焼:70g×2個

2,130円(税込)+配送料

山口県銘菓の外郎は、わらび粉を使ったもっちりプルプルの食感が特長。定番の豆外郎・抹茶に季節限定の味の3種類。さらに本多屋特製の三笠焼と苞もちの詰合せです。(外郎の季節限定/春:桜、初夏:抹茶白隠元、夏:夏みかん、秋:栗、冬:黒糖)※季節の写真はイメージです。時期により異なります。 

賞味期限 外郎 重ね:製造日から21日 ・苞もち:製造日から10日 ・三笠焼:製造日から14日
配送について ご注文日から5営業日以内に発送
※配達希望日時がある場合は、購入画面の備考欄からご記入いただけます(ご注文受付日から5日目以降の日付をご指定できます)
配送料について 出店店舗ごとに配送料が異なります。購入画面で自動計算されます
【蕨菓匠 本多屋 からの配送料の目安】関東エリア:常温の場合800円(税込) /関西エリア:常温の場合700円(税込)
サイズ 箱サイズ約縦19.5×横17.5×高さ5.3cm
原材料 ・外郎豆外郎:砂糖、小豆、麦芽糖、小麦粉、甘薯澱粉、本わらび粉/加工澱粉、トレハロース ・外郎抹茶:砂糖、白隠元豆、麦芽糖、小麦粉、甘薯澱粉、本わらび粉、抹茶/加工澱粉、トレハロース ・外郎季節:別途 ・苞もち:砂糖、小豆、きな粉、麦芽糖、餅粉、水飴/トレハロース、ソルビトール、酵素 ・三笠焼:粒あん、卵、小麦粉、砂糖、蜂蜜、日本酒、醤油/ソルビトール、乳化剤、トレハロース、膨張剤
アレルギー表示 小麦・卵・大豆
保存方法 直射日光を避け、常温で保存
  • 包装

  • のし

  • 配送温度帯

    常温

※手提げ袋は商品1個につき、1枚お付けいたします。 ※のし(中のしのみ対応可能)をご希望の方は、購入画面の備考欄に記載ください。

店舗情報

店名

蕨菓匠 本多屋 本店懐古庵

住所

〒753-0048
山口県山口市駅通り1-4-5

電話番号

083-925-1600

最寄り駅

JR山口線山口駅から徒歩1分

営業時間

9:00〜18:00
定休日 水曜日
※営業時間は変更の可能性がございます。店舗にお問い合わせください。

公式HP

https://hondaya.co.jp