鳴海餅本店 | 旅するように和菓子と出逢う(旅わが)
鳴海餅本店

鳴海餅本店京都 / 堀川

1875年創業で、餅屋からはじまった鳴海餅本店。地元のお客様から愛されつづけ、京都で赤飯といえばナルミさんと言われるほど。

赤飯はお祝い事に食べられる「人の笑顔の横にあるもの」と話される取締役の鳴海さん。神事では神様と一緒に食べるものとして人がつくることが大切だと、手づくりを基本とされている。

作業場ではベテランから若手の職人さんまで、手づくりでたくさんの商品をつくられていて活気がある。変えていくところ、変えてはいけないところを考えながら、新しいことも積極的に企画されていて、鳴海さんの明るく前向きな姿勢が印象的だ。

地元のお客様に愛されるいいものを提供しつづけることを第一にしながら、敷居の高くない、身近に感じてもらえるお店にしていきたいとのこと。

京都御所や二条城から近い場所にあり、店内にはできたてを食べられる喫茶スペースもあるので、ぜひ旅と一緒に楽しんでほしい。

もっと知る

京都人が愛する和菓子屋がつくる赤飯

商品

[鳴海餅本店]
赤飯 6寸折

900g

2,052円(税込)+配送料

素材は佐賀県産ヒヨクモチ・丹波大納言小豆・塩のみ。最高級の素材にこだわった京都人に愛される赤飯です。 ※冷蔵便での配送のため通常より硬くなる場合がございます。
※配達希望日時をご指定ください。購入画面の備考欄からご記入いただけます(ご注文受付日から5日目以降の日付をご指定できます)

賞味期限 商品到着日 当日
配送について ご注文日から2〜3営業日以内に発送
※配達希望日時をご指定ください。購入画面の備考欄からご記入いただけます(ご注文受付日から5日目以降の日付をご指定できます)
配送料について 出店店舗ごとに配送料が異なります。購入画面で自動計算されます ※賞味期限の都合上、北海道・青森県・秋田県・岩手県・沖縄県への配送はできません
【鳴海餅本店からの配送料の目安】 関東エリア:冷蔵60サイズの場合1,140円(税込)/関西エリア:冷蔵60サイズの場合1,040円(税込)
サイズ 箱サイズ約縦17×横17×高さ5cm
原材料 佐賀県産ヒヨクモチ、丹波大納言小豆、塩
アレルギー表示 なし
保存方法 直射日光・高温多湿を避けて保存
  • 包装

  • のし

  • 配送温度帯

    冷蔵

※手提げ袋はお付けしておりません。ご必要な場合は、購入画面の備考欄に記載ください(配送中に汚損する可能性がございます、ご了承ください)

[鳴海餅本店]
丸小餅 7合半

1,500g

2,916円(税込)+配送料

最高級品と言われる佐賀県産ヒヨクモチを使用したつきたてのお餅。保存料などの添加物は一切使っていません。 ※冷蔵便での配送のため通常より硬くなる場合がございます。
※配達希望日時をご指定ください。購入画面の備考欄からご記入いただけます(ご注文受付日から5日目以降の日付をご指定できます)
※賞味期限の都合上、北海道・青森県・秋田県・岩手県・沖縄県への配送はできません

賞味期限 商品到着日から2日
配送について ご注文日から2〜3営業日以内に発送
※配達希望日時をご指定ください。購入画面の備考欄からご記入いただけます(ご注文受付日から5日目以降の日付をご指定できます)
配送料について 出店店舗ごとに配送料が異なります。購入画面で自動計算されます ※賞味期限の都合上、北海道・青森県・秋田県・岩手県・沖縄県への配送はできません
【鳴海餅本店からの配送料の目安】 関東エリア:冷蔵60サイズの場合1,140円(税込)/関西エリア:冷蔵60サイズの場合1,040円(税込)
サイズ 箱サイズ約縦20×横20×高さ5cm
原材料 佐賀県産ヒヨクモチ
アレルギー表示 なし
保存方法 冷凍
  • 包装

  • のし

  • 配送温度帯

    冷蔵

※手提げ袋はお付けしておりません。ご必要な場合は、購入画面の備考欄に記載ください(配送中に汚損する可能性がございます、ご了承ください)

店舗情報

店名

鳴海餅本店

住所

〒 602-8138
京都府京都市上京区
下立売通堀川西入西橋詰町283

電話番号

075-841-3080

最寄り駅

市営地下鉄烏丸線
丸太町駅から徒歩10分

営業時間

8:30 ~ 17:00
定休日:月曜日
    (祝日の場合は翌日休)
※営業時間は変更の可能性がございます。店舗にお問い合わせください。

公式HP

https://www.narumi-mochi.jp/