気温が上がり、冷たい和菓子が食べたくなる頃。
一足早く、夏のひんやり和菓子をご紹介
【NEW】たまご香る、ぷるぷるお餅の若鮎
しっとりなめらかなたまご生地で、葛をつかった求肥餅を挟んで。
ぷるぷる、もちもち食感。
【NEW】美しい夏の夜空
夏の夜空に瞬く満天の星々をイメージした美しい羊羹
小豆羹と錦玉羹をあわせた今の季節にぴったりな上品な味わい
冷たい「栗きんとん」として
半透明のくず餅の中にそっと栗きんとんが包まれた、
ぷるんとした食感の絶妙な味。
初夏といったら「わらび餅」!
よく冷やして別添えのきな粉をかけてお召し上がりください。
ぷるんとしたやわらかい食感と、冷たい口当たりが嬉しいわらび餅です。
京都[ 亀屋良長 ]
わらび羹
純粋に小豆を味わうならコレ!
ふっくらと炊き上げた北海道産小豆をたっぷり使い、寒天で固めました。
小豆をシンプルに楽しめる冷たい和菓子です。
京都[ 亀屋良長 ]
冷やし小豆
今年も販売!冷たい水で食べる和菓子
濃厚な中松屋特製の”栗あん”と、ひんやりつるりとした”葛”のおいしい水まんじゅう。
岩手の名水、龍泉洞の冷たい水と一緒にスプーンですくい上げて。
岩手 [ 栗菓子処 中松屋 ]
水まんじゅうと龍泉洞の水セット
昨年の人気商品!ところてんと水ようかんのセット
夏のひんやり和菓子の代表格、ところてんと水羊羹を堪能できる詰合せセット。
自分で押し出して食べるところてん。
大阪 [ 八百源来弘堂 ]
南蛮とろり・ところてん
大阪 [ 八百源来弘堂 ]
利休とろり水羊羹
賞味期限が長くてうれしい!おいしさそのままの水ようかん
くちどけ爽やかな小豆と、鹿の子の食べごたえたっぷりの小倉の2種類各4個入。
つるっと食べやすい夏にぴったりの水ようかん、低温殺菌でおいしさそのまま。
東京 [ 御菓子司 文銭堂本舗 ]
缶水ようかん 8個入り
【Coming soon】
他にも夏の和菓子が登場予定!お楽しみに!