ワインと、和菓子と、編集長。
ワインと、和菓子と、編集長。
ワインと、和菓子と、編集長。

今食べたい和菓子のペアリングを
編集長が実践!
その中からおすすめをご紹介します。

こんにちは。編集長セコです。

はい。お酒好きです。

そもそも、ワインと甘いものって合うの?
実はワインとスイーツは相性がいいと言われています。

もちろん、ワインにも甘み、
酸味や産地やら・・・
それぞれで合う合わない
あるじゃないか!というのはご愛嬌。。


まず和菓子と組み合わせることが
アリかナシなのか、
私もはじめてを試してみました!

宮崎の老舗「水野屋」さんの「スイートポテト」。もう洋じゃん!と思いましたか?これ、濃厚なスイートポテトの中に粒あんが入ってるんですよ。フフ。

赤ワインのちょっと重めのしっかりした味に、濃厚なお芋の風味が合います!赤ワインにはしっかりした味が合うのかもしれませんね。よりコクを感じるような、そしてしっとりした中の粒あんの食感があることが実は効いてる。

スイートポテトはやや小ぶりながらも、この濃厚な焼き芋のペーストが超しっとりで十分なおいしさ堪能。今の季節にピッタリなので、秋の和菓子の楽しみ方に、ぜひ取り入れてみて!

京都の老舗「亀屋良長」さんの「烏羽玉」。ひと口サイズのきめ細かいこしあんは、溶けるように、そして黒糖の風味が広がります!

キラリとしたひと粒が、まさに大人のおつまみのよう。パクパク食べるのではなく、なめらかなこしあんをじーっくり味わいながら、少し酸味のある白ワインを含むのがイイ!またこのひと粒だからちょうどイイ!

バーで、これ出されたらなんだか洒落てる(笑)。最後の一杯のシメにひと粒いかがでしょうか!新しいお酒のおつまみの提案です。

いかがでしたか?

結論、ワインと和菓子、アリです。というか、とてもアリです!大人の週末に、一緒に新しい楽しみ方をプラスしてみましょう!

こちらのページでご紹介した商品

宮崎 [ 水野屋 ]
黒どら3個白どら2個・しっとりスイートポテト4個詰合せ

1,840 円(税込)
+配送料

京都 [ 亀屋良長 ]
烏羽玉
24個入

2,376 円(税込)
+配送料

バックナンバー